ゴールデンウイーク(GW)や年末年始、お休みの日に子供とどこ行こう?と思った際ご参考に。
保育園の春休みが近づき、ずっと家にいるのも逆に疲れるし、そうだお散歩行こう。
基本情報 子供 1-2-3歳 保育園のお休みの日の行動
朝7時起床
8時 朝食
9時頃から車でお出かけ。(昼まで遊ぶ)
12時頃昼食。
13時帰宅 2時間位昼寝。その後は、家で遊ぶ。
とこの午前中12時までにどこに行くのかを前日までに考える。
北谷を子供とお散歩
キッツパークも、公園も行き飽きた頃、登場する散歩。
散歩の条件としては、車が来ない安全な場所でお昼も食べられたら最高ー。
前回は、瀬長島に行ってきました。
北谷町(ちゃたん)
北谷町は本島内の主要観光地へのアクセスが便利なインターナショナルリゾートタウン。 宮城海岸から安良波ビーチまでのコーストラインに沿って広がる北谷町の西海岸沿いはアメリカの西海岸を思わせる街並みが特徴です。
県内でも有数の美しい夕陽スポットで知られています。

確かに海が目の前なので夕日は抜群に奇麗。
今回行ったのは、
北谷町にあるアメリカンビレッジにあるデポアイランド


天気も良く朝早く人もいない。
サイコー。数年前などにアメリカンビレッジに行って最近行ってないよという方は、是非もう一度。結構開発が進み、新店舗も続々登場で変わってきています。

フォトスポットも沢山あるので子供とも思いで作りに。

ちなみに、写真撮るから向こうに行ってと言ったら、トラックの真ん中ではなく端に行ってしまい、もう少しでまさかのフレームアウト

大きなロボット兵隊も迫力満点。
朝は人が少ないのでチャンス

人が居ない~。
あれ? バイオハザードの町に来たかな?
そう。
まだお店も開いていない早朝ですから。
ただ、中には入れるので安心散歩が楽しめます。

3歳くらいになると、あらゆるものに興味を示すのでお店が開いてない位の方がちょうどよかったり。
雑貨屋さんは、子供にとってはおもちゃ屋さんと同じなのでイチイチこれは「商品だから触っちゃだめだよ」と注意もしなくて済むのでありがたい。
注意ばかりされると、自己肯定感が下がってしまうとか。しまわないとか。
海沿いは奇麗な海を見ながら親もリフレッシュ


海沿いは、飲食店も多く買ってその場で海を見ながらランチが出来ます。
天気の良い日は、外がお勧め。
アメリカンビレッジ・装飾が奇麗


行った時は、バレンタインだったのか至る所にハートが。
クリスマスも装飾は奇麗だし、ハロウィン時期は、ごった返すみたい。。
北谷と言えば、ハロウィンの人が集まる場所で有名。
ハロウィンの人混み未経験のままコロナに突入してしまった。
バレンタインは、期間が短いのでバレンタインに装飾してるってことは、装飾に力を入れている証拠なので是非。
観覧車のところ、潰れてしまったのかな
大幅に改修して3年後をめどにリニューアルオープンする。老朽化が進む同施設の大規模改修で、運休している観覧車の再開や、減少しているテナントの入居増を目指す。との事。あと2年くらいかな?
アメリカンビレッジ デポアイランドの場所は
無料の屋外駐車場があります。
夏の炎天下では、めっちゃ車内サウナになるのでお気を付けを。
最後に
今回も、お昼前には退散。翌日保育園の帰りに、

昨日パパとの散歩楽しかったーー。
とHappyな言葉を頂きました。

イヤイヤ期でこれが言えるのはえらいぞ。
see you next time
、
コメント お気軽にコメントください。