沖縄でお休みの日・観光などでも子供とどこ行こう?と思った際ご参考に。北谷編
保育園のお休みの日、ずっと家にいるのも逆に疲れるし、そうだお金もかからない遊び
お散歩行こう!!結果はお金かかってしまいましたが…。
晴れた日には、海に沈む夕日がとてもきれいで、北谷に住む人たちにとっては日常風景
基本情報 子供 0-6歳 保育園のお休みの日の行動
朝7時起床
8時 朝食
9時頃から車でお出かけ。(昼まで遊ぶ)
12時頃昼食。
13時帰宅 2時間位昼寝。その後は、家で遊ぶ。
とこの午前中12時までにどこに行くのかを前日までに考える。
北谷を子供とお散歩│無料で遊べる
キッツパークも、公園も行き飽きた頃、登場する散歩。
散歩の条件としては、車が来ない安全な場所でお昼も食べられたら最高ー。
前回は、瀬長島に行ってきました。過去記事は下記から。
瀬長島も進化していて楽しかったなー。
北谷町(ちゃたん)
北谷町は沖縄県中部に位置する、子供と一緒に遊ぶには最適な場所です。
北谷ビーチでは、夏場は砂遊びや泳ぎを楽しむことができます。熱中症注意!!
また、北谷町にはアメリカンビレッジというアメリカ風のショッピングモールもありお店を巡ったり、食事をしたり、映画を見たりすることができます。
確かに海が目の前なので夕日は抜群に奇麗。
美浜アメリカンビレッジ。
ここは、かつてアメリカの軍事基地があった場所で、現在は、アメリカンスタイルの商業施設やレストランが集まるエリアとなっています。海に面したテラス席があり、とても気持ちが良い場所です。
今回行ったのは、デポアイランド
北谷町にあるアメリカンビレッジにあるデポアイランド
そう。その昔は、シンボルだった観覧車は今は無く更地になっています。
ただ、デポアイランドは行くたびにアップデートされていて面白い。
デポアイランドは、沖縄県の北谷町にあるショッピングモールです。ビーチまで歩いてすぐの場所にあり、観光客だけでなく、地元の人たちにも愛されている場所です。駐車場も広く、無料で利用できるので、車で行くのも便利です。
ファッションや雑貨、飲食店など、見て回るだけでも楽しめます。また、映画館もあるので、映画を観るのも楽しめます。
デポアイランドはフォトスポットも沢山あるので子供とも思いで作りに。
天気も良く朝早く人もいない。
サイコー。数年前などにアメリカンビレッジに行って最近行ってないよという方は、是非もう一度。結構開発が進み、新店舗も続々登場で変わってきています。
ちなみに、写真撮るから向こうに行ってと言ったら、トラックの真ん中ではなく端に行ってしまい、もう少しでまさかのフレームアウト
★フォトスポットも充実★ユニバーサルに引けを取らないかなりのサイズ感と迫力!!!
近代的なものに交じり、ジブリっぽい雰囲気を持つ場所があったり。
消火栓もお洒落(≧▽≦)
夜は、キラキラな通路になるんだろうなと思わせてくれる道。
大きなロボット兵隊も迫力満点。車と比べると大きさがわかります。
歩き疲れたのでhug3doでアイス!ブルーシールが新しく展開するサンドアイス専門店
ブルーシールが新しく展開するサンドアイス専門店『hug3do』
子供から写真撮ってとせがまれるほどかわいい外観と店内
なかなかフォトスポット満載で観光でも日常でも楽しめます。
注文は、サブウェイ方式。
1.クッキー、2.アイス、3.トッピングの3つの要素を盛り込んだ、クッキーサンドアイスです。
今回はいちごビスケットにシングルのチョコ味にして
1種類の無料トッピングがあり(M&M)にしていました。
価格は500円なり
写真だとわかりにくいですが結構なボリューム感がありました。1個でお腹いっぱい。
猫好きには猫カフェもあるよ 北谷の猫カフェ
猫見る。猫。猫。
という事で猫カフェにも行ってきました。
料金はフリータイム
1)平日2530円 休日2750円 か
2)10分200円の時間制で+ドリンクバー代350円
の2種類から選べます。今回は1時間程度なので時間制を選択。
猫カフェは、小さい子NGの場所もある様で、ここは子供も入れるので安心です。
例えば60分を子供二人で使用で1200円×2=2400円 350円×2=700円 1時間で3100円
ただ子供料金の設定は無く大人と同様の金額な為、油断すると結構行きますよ。
可愛い猫ちゃん
可愛い可愛い猫ちゃん
並んでる~!!
運よくお昼時間に当たるとこの様な光景に出会えます。
子供と動物の触れ合いは大切と聞くので値段じゃないと言い聞かす。
ボーリング場もあるよ│北谷遊び場 エナジックボール
子供用の補助滑り台みたいなボールを転がせるものもあるし
ガーターなしにも設定可能でした。
エスカレーター上がり2階がボーリング場になってます。
朝は人が少ないのでチャンス│北谷遊び場
人が居ない~。
あれ? バイオハザードの町に来たかな?
そう。
まだお店も開いていない早朝ですから。
ただ、中には入れるので安心散歩が楽しめます。
3歳くらいになると、あらゆるものに興味を示すのでお店が開いてない位の方がちょうどよかったり。
雑貨屋さんは、子供にとってはおもちゃ屋さんと同じなのでイチイチこれは「商品だから触っちゃだめだよ」と注意もしなくて済むのでありがたい。
注意ばかりされると、自己肯定感が下がってしまうとか。しまわないとか。
北谷の海沿いの綺麗な海を見ながら親もリフレッシュ│北谷遊び場
海沿いは、店も多く買ってその場で天気が良い日は海を見ながらランチが出来ます。
天気の良い日は、外がお勧め。
カフェなども並んでいます。
アメリカンビレッジはイベントごとの装飾にぬかりなし!│北谷遊び場
行った時は、バレンタインだったのか至る所にハートが。
クリスマスも装飾は奇麗だし、ハロウィン時期は、ごった返すみたい。。
北谷と言えば、ハロウィンの人が集まる場所で有名。
ハロウィンの人混み未経験のままコロナに突入してしまった。
バレンタインは、期間が短いのでバレンタインに装飾してるってことは、装飾に力を入れている証拠なので是非。
北谷の目印の観覧車のところ、潰れてしまった!!
北谷と言えば、観覧車。沖縄の観覧車と言えば北谷の代名詞。現在は更地になっております。
大幅に改修して3年後をめどにリニューアルオープンするとかしないとか。
老朽化が進む同施設の大規模改修で、運休している観覧車の再開や、減少しているテナントの入居増を目指す。との事。あと2年くらいかな?
アメリカンビレッジ デポアイランドの場所は?
那覇空港から車で45分程度の場所にあり、無料の屋外駐車場があります。
夏の炎天下では、めっちゃ車内サウナになるのでお気を付けを。
子供との散歩はメリット沢山
健康促進
散歩は、軽い運動として身体に良い影響を与えます。子供と一緒に散歩をすることで、運動不足の解消につながり、健康を促進することができます。また、日光に当たることでビタミンDを摂取でき、免疫力の向上にもつながります。
自然との触れ合い
散歩は、自然との触れ合いを促します。公園や木々のある道を歩いたり、花を眺めたりすることで、子供の好奇心が刺激され、自然への興味や理解が深まります。また、自然の中で遊ぶことで、運動能力や創造性も育まれます。
親子のコミュニケーション
散歩は、親子のコミュニケーションを深めることができます。ゆっくりと歩きながら、子供が話したいことや興味を持ったことを聞き、親子で話し合う時間を持つことができます。また、一緒に歩くことで、親子の絆が強化され、信頼関係も深まります。
学習機会
散歩は、学習機会にもなります。歴史的な場所や建物、動物園などに行くことで、子供は新しいことを学ぶことができます。また、周囲の景色や道路標識、地形などを観察することで、子供の観察力や理解力を向上させることができます。
ストレス解消
散歩は、ストレス解消にも効果があります。子供は、学校や家庭でのストレスを抱えることがありますが、散歩はそのストレスを解消することができます。自然の中で遊ぶことでリラックスし、ストレスを解消することができます。
社交的スキルの向上
散歩は、社交的スキルの向上にもつながります。公園や遊び場で他の子供たちと出会うことで、コミュニケーション能力や社交性を向上させることができます。また、道を歩く際に他の人に挨拶することで、礼儀やマナーを学ぶことができます。
北谷の子供とのお散歩はお勧めか?
北谷町のデポアイランド周辺は、子どもと散歩に最適なスポットとなっています。
デポアイランドの屋上からは、美しい海と夕日を一望することができ、商業施設やビーチもあります。ビーチには遊泳禁止の看板があるため、海水浴はできませんが、砂浜での砂遊びや散歩を楽しむことができお勧めです。結構広いので毎回こんなとこにこんな店出来たんだという発見もありお勧めです。
散歩じゃないとわからない景色も沢山あるので運動不足解消がてら、梅雨と真夏以外はお勧めです。
see you next time
コメント お気軽にコメントください。