外は暑くて熱中症気をつけないと。外は雨か―。と思っても大丈夫!!
子供が遊べる雨でも遊べる場所は沢山あります。
今回は、その一つの選択肢 2021年に出来たばかりの勝連城跡を中心とする歴史文化施設。
常設展示室には城跡の出土品や文化品の展示、日に3回上映されるライブパフォーマンスなど、新感覚のミュージアムです。
紅芋タルト作る体験はしたことありますが
ちんすこう作り体験はしかも1人1000円と安いし初めて。
出来てまもなく穴場的な場所なので是非。
基本情報 子供 0-6歳 保育園がお休みの日の行動
朝7時起床
8時 朝食
9時頃から車でお出かけ。(昼まで遊ぶ)
12時頃昼食。
13時帰宅 2時間位昼寝。その後は、家で遊ぶ。
この午前中12時までにどこに行くのかを前日までに考える。
2024年版 雨でも遊べる勝連城跡後「あまわりパーク」に行ってきた
明日は雨だね~。どこ行く???
今日は、ちんすこうを作りたい気分だなー。
ちんすこうを作り体験をやっているところを探していたら
ありましたよ。ありました。うるま市に。
雨だろうが、炎天下だろうが、仕事に疲れていようが、子供は元気に遊びたがります。
子供は遊び=学びになるので色んな体験をさせてあげましょう。
勝連城跡ふもとに新施設が出来たってよ。
施設や入場料など、ちょいややこしいのでここで説明
今回、行ったのは
①あまわりパーク(屋内施設)→ここは駐車場と連結しています。
②ちんすこう体験場所→(あまわりパーク)から学校のグランド位の広さを渡った場所にある赤瓦の建物)
③世界遺産勝連城跡→ちんすこう体験の場所の道路向かい信号わたって側すぐ。
駐車場は、あまわりパーク、ちんすこう体験場所、世界遺産勝連城跡
全て共通のあまわりパーク直結の駐車場に停めます。
料金は?
沖縄県民ラッキー情報。
2023年10月1日(日)~2023年11月30日(木)まで県民割キャンペーンを実施します!
沖縄県在住の方が対象となります。
別館になってる為、ちんすこう体験のみの利用可能です。
【県民割実施概要】
実施期間:2023年10月1日(日)~2023年11月30日(木)
対象者:沖縄県在住の方
適用条件:現住所がわかる身分証の提示が可能な方
対象となる観覧料:勝連城跡(歴史文化施設含む)観覧料
《料金》
○個人大人〔通常〕600円→〔県民割〕400円
○個人小人〔通常〕400円→〔県民割〕200円
○団体大人〔通常〕480円→〔県民割〕320円
○団体小人〔通常〕320円→〔県民割〕160円
※団体割は20名以上同時入場の際適用となります
※他割引と重ねてのご利用はできません
※常設展示室のみの観覧料は県民割の適用はございません
勝連城跡とあまわりパーク共通入場料です。
実施期間内に県民割を希望の方は身分証をご提示。
沖縄県民の皆様にとってあまわりパークをお得にご利用いただける内容となっております
まずは、少し離れのちんすこう体験場に向かいます
駐車場に停め建物に向かい、観光案内所を過ぎで右奥に進んでいくとこの光景が見えます。
これがちんすこう作りが体験できる場所かあー。楽しみ。
雨の日遊べるとさんざん言っていましたが、駐車場からこの場所までは学校の校庭1個分位
の距離は離れており、雨の日は傘は必須です。ただ屋内に入ってしまえばこっちのもの!
到着
うるま市産の小麦を使ってちんすこう作り体験 雨でも遊べる沖縄
そうそう。沖縄県民は美らとくから予約すればさらにお得1000円で出来ました。
地元うるま市産の小麦を使ってちんすこう作り体験 雨でも遊べる
館内は、お土産屋と広い座敷がありお座敷で体験します。
2階もある様です。所要時間は1時間程度。
シーサー絵付け体験もここで出来る用です!(^^)!
予約した○○ですけどとお伝えしお支払いをしたら、準備完了。
テーブルに新聞紙がひかれ既に準備がされておりました。
スタッフの方も説明が丁寧で話しやすく楽しいです。
レシピを見て思ったのがこだわりの強い材料たち。なかなか家では作れない感じかなあー。
ちんすこうの生地作り・雨でも遊べる・勝連城跡ふもと-あまわりパーク
もみもみ・もみもみ
楽しいー。
もみもみもみもみ
ジップロックだから、素手でOK。
子供が永遠に楽しめそうなムニムニする感覚体験させてあげましょう。
ちんすこうの型抜き・雨でも遊べる・勝連城跡ふもと-あまわりパーク
作業工程は簡単。小さい子でも出来ました。
材料を混ぜて一緒にもみもみ。型抜きをしていきます。
面白い形のちんすこうもつくれますプレートに置けるだけ作って良いとの事。
記事は、クッキーよりも少し固めでぼそぼそする完食でしたが簡単に型抜きが出来ました。
ここは、オリジナリティーが出せる唯一の場所。発想力を高め挑みましょう。
ちんすこうの焼き作業・雨でも遊べる・勝連城跡ふもと-あまわりパーク
ホイルをかぶせオーブントースターで15分程度。
これこれ。時間がたつといい匂いがしてきて
出来立てのちんすこう初めて食べれる!!
サーターアンダギーも出来立てと時間たつと大分味が変わるので期待大です。
美味しー。やっぱ出来立ては、違うね。しかも素材が良いからなおさら。
オリジナルちんすこう12個作れました。持ち帰りもできますのでお土産にも。
ちんすこうの焼き立て実食・雨でも遊べる・勝連城跡ふもと-あまわりパーク
時間とともに、いい匂いがしてきて少し冷ましてから 焼き立て食べれます。
美味しいーーー!!!
オリジナルシーサーを作ろう・シーサー絵付け体験! 雨でも遊べる
今回は、体験しませんでしたが次回やろうと思います(^^)/
うるま市産生豆でコーヒー焙煎体験!焙煎したコーヒーはお持ち帰りOK&スイーツ付き 雨でも遊べる
今回は、子連れなので体験はしなかったですが大人とコーヒー好きは楽しめます。
ちんすこう体験が終ったら あまわりパーク(屋内施設)
最後出演者と子供が写真を撮りたいと言ったら快く取っていただきました。ありがとうございました。
奥に行くと巨大スクリーンがあります。
ここで、時間に応じてショーが始まるので要チェック。
世界遺産 勝連城跡にもよれます。
移動は、4分目くらいまではカートで運んでくれます。そこから階段です。
スタッフの方が、気が利きまくりで写真を撮ってくれたり気さくに話しかけてくれたり、久々に感じたホスピタリティー
世界遺産 勝連城跡とは?
沖縄県うるま市にある勝連城跡は、琉球王国時代の城(グスク)で、2000年に世界遺産に登録された素晴らしい場所です。この城は、15世紀に海外貿易で栄えた阿麻和利の居城だったと言われています。自然の断崖を利用した堅固な城壁は、女性的な美しさを感じさせる曲線を描いています。城の頂上からは、東西に広がる青い海が見渡せます。沖縄の絶景を楽しめるスポットです。
勝連城跡には、歴史や文化に触れることができる場所がたくさんあります。タマノミウジ御嶽は、神職者であるノロが祈りを捧げた神聖な場所です。ウシヌジガマは、城内で見つかった井戸で、水源確保のために掘られたと思われます。火の神は、火事や雷から守ってくれると信じられている神様で、石灰岩で作られた顔のような形をしています。殿舎跡は、阿麻和利が住んだとされる建物の基礎部分で、高さ約3メートルの石垣に囲まれています。
勝連城跡のふもとには、あまわりパークという歴史文化施設があります。ここでは、勝連城跡の歴史や調査成果を紹介する展示や映像を見ることができます。また、うるま市内の発掘速報展や写真展なども開催されます。さらに、ダンスやヨガなどの体験イベントやワークショップなども行われます。
勝連城跡/あまわりパークの場所はどこ? うるま市勝連南風原
〒904-2311 沖縄県うるま市勝連南風原3807-2
ちんすこう作り体験は希少。
まだまだ紹介できな部分もあり実際体感すると面白いので
一度は行くと面白いと思います。
また勝連城跡は、沖縄県内でも有数の観光スポットです。歴史や文化に興味がある方はもちろん、自然や景色を楽しみたい方にもおすすめです。オンラインチケット購入も可能ですので、ぜひ一度訪れてみてください。
see you next time
コメント お気軽にコメントください。