このブログにご訪問いただきありがとうございます。
ハイサイ。サイト運営は、沖縄に移住して12年位の人です(^^)/
略歴
楽しそうなので花屋さんで働いてみる。あわよくばモテるかも何て面接では言ってません。
大きな怪我をし手が使えなくなり事務の仕事を探し、調剤薬局にて働き会社員になってみる。にやけながら年休110日に引かれて 何て面接では言ってません。
手の調子もよくなり30歳。いつの間にか転職も年齢制限がかかる頃、お花屋さんは良かったなと返り咲き。決断!!会社員よりは、成果主義の独立じゃい。
それはそれはオシャレな花屋OPEN。おかげさまで11年目
現在に至る。
あなた自身の情報
趣味 瞑想という名目の昼寝。マッサージ。

特技 イメージ通りに人生進んでる。※潜在能力に未来を書き込む的な。
好きな食べ物 軟骨ソーキそば600円
嫌いな食べ物など 漬物とかキノコとか葉野菜とかヒカリモノとか
ブログを通じてお伝えしたいこと
我が家は、一人っ子と決めていました。年齢的な事、経済的な事、人生的な事。
人生的な事で言えば、通常親一人で子供1人育てるのめちゃくちゃ大変!!
初めてのパパママはキャパシテイーオーバーでついつい、子供に強く当たってしまったり。
夫婦喧嘩が起こったり、そんなことは、望んでいません。
そんなことが無いよう1点集中で子供の成長を考えました。
優しく、決断力のある子に育てたいという思い
そこで、モンテッソーリ教育というのを知り現在、子供を通わせています。
モンテッソーリ教育に興味がある方いろんな学びについて。

子育てアイテムのこれ要らなかったなー。
これ欲しかったなーの情報など発信していきます。
これから子供を授かる方の参考になれば嬉しい。目指してほしい未来

1)親も勉強し子供から沢山学び成長していく。
2)モンテッソーリ教育の良さを学んで伝えたい。子供の成長侮るなかれ!
3)夫婦間の喧嘩は、ダメ。子供に察知され良い影響を与えない。夫婦が笑うと子供も笑う。
これは、実感すると思います。
4)親は答を導かない。考えて行動するヒント位で。
自分が欲しい情報を得て、自分の人生にカスタムして参考にしてもらえたら嬉しく思います。

Montessori