仕事はどぅするぅーーー?

当時、自分が移住したとき(10年くらい前は)仕事をしないと、部屋も借りられない問題がありました。部屋無しで仕事探すとか謎ww
ここから、自分で自分にインタビューする1人インタビューが始まります。
仕事探すのはどうされたのですか?

自分
初めから自営業をやるつもりだったので、就職活動などはせずそこまで苦労はしませんでした。
部屋も不動産に事情を話して開業前に居住審査も通りました。
家決めた時はどうされたのですか?

自分
事前にこの地域というのを調べて置き、1週間ホテル住まいして、内覧行きまくりで勝負の1週間以内で決めました。事前準備は万端に。
今はネットですべて申し込みも可能物件もあったりするので助かりますね。
今も賃貸契約昔と変わり、保証会社加入+連帯保証人という謎の不動産も多くあります。
細かく掘り下げると愚痴の宴が始まるので封印します。
予想外の事
- 道路が滑りやすいので雨上がりの道は気を付けて。サンゴ混ぜ混ぜしてあるみたい。1回バイクでこけてバイク売る。
- テレビはチャンネル数 少ないけど、今時代ネットフリックスやユーチューブで事足りるから大丈夫
- うちなータイムは、さすがに仕事では発動されなかった。
- 車の運転は譲り合い精神で めちゃ優しい 東京では、少し強引に前に入ったものならクラクション。ぷーーーーーーーーーーーと鳴らされ降りてこられてひと悶着ありそうな場面でも皆さん優しい。
- やったー移住だー。スキューバー始めよ。免許取って数回で終わるという・・。家の近くにスカイツリーがあったら、いつでも行けるしなーといったことないみたいな感じ。
人生楽しんだもの勝ち
と、散々メリット、デメリットとかを言っておきながら、言うのもなんですが・・・。
たくさんの情報を得ても実行しないと何も進まないし、何も生まれないのでまずは、行動あるのみ。
くううーー沖縄に移住かーーと迷ってるって方は、コメント貰えれば、最後の一押ししますよww

自分
そして、移住に成功も失敗もないので楽しむ事を忘れない。同じ出来事でもポジティブにとらえれば「移住の記事で、失敗する人」とかありますが、失敗は成功のもと。次に生かせばいいだけの話。考え方ひとつですべて変わりますよ。
最後に移住して良かったのは、ストレスフリーになったこと。
毎日、
おじさんによる
おいじさんの為の
満員電車乗って到着したら、そこそこ体力なくなったあの頃はぴりついてたなー。
まずは、お金を貯めて行動あるのみ

see you next time
コメント お気軽にコメントください。